32歳、仕事辞めました。これから好きなこと…ゴニョゴニョ

ライフスタイル

みなさんはじめまして。

突然ですが、大学を卒業してから勤めていた職場を退職しました。そして、ドが付く田舎に帰ってきました。

仕事を辞めようと思ったきっかけ

楽しすぎる留学生活

数年前にスペインで修士号を取得したのですが、もうね、スペイン生活が楽しすぎて。勉強漬け図書館通いの毎日でしたが、本当に楽しかったです。そのまま残って博士課程に進みたかったんですが、いろいろあって、修士課程を終えて復職することになりました。

その後、「博士課程に進んで勉強したい!」という気持ちがおさまることはなく、くすぶった思いが心に引っかかっていました。

当初、すぐにでも仕事を辞めてチャレンジしたいという思いもありましたが、とりあえず3年、しっかり仕事に打ち込んで3年待ってみて、それでも気持ちが変わらなければまた考えようと思いました。

それから3年、でもやっぱり変わらなかった!

その後、3年どころか4年以上が経ちましたが、気持ちは変わりませんでした。これはね、もうチャレンジしとかないと一生後悔するぞ、と。ということで、職場に相談し、休職という選択肢もありましたが、仕事の都合で期限付きとかやむなく中退・帰国とかは嫌だったので、2018年4月末をもって退職することになりました。

仕事を辞めて思うこと

辞める前にもいろいろと先のことを考えていました。そのつもりでした。でも今になって振り返ると、退職するまで全然現実的に考えられていなかったのかもしれません。

  • まだいつから留学するのか、まだはっきりとは決まってない!
  • 留学に必要な費用を貯金しきれていない。奨学金もナシ。そして今、無職。

ええ、この二つだけでも完全に見切り発車ってヤツですね。問題は山積みです。

生きていくのって、結構お金がかかるんですね…保険とか、年金とか。これまであまり意識していませんでしたが、収入がなくなって改めて痛感しました。

これからどうすんの?

とりあえず、仕事探しながら、学生に戻るためのリハビリをしようと思います。学生をやめて結構な年月が経っています。博士課程行きたいとか言いながら、もう勉強の仕方なんて忘れちゃったよ。専門分野の知識もスコーンと抜けてしまっています、見事に…。なので、いつになるのか、本当に行くのかまだ怪しいところもありますが、学生に戻れるようにリハビリをしようと思っています。

ただし、お金のこともありますし、今すぐに学生に戻るわけではありません。

ただいま絶賛就職活動中です(笑)

で、なんでブログなんか始めちゃってんの!?

実は学生時代にも留学していて、その時に細々と現地のことをブログに書いていました(読んでくれてた人っていたのかな…)。全然マメではないので、更新も少なくて、帰国後いつのまにかやめてしまいましたが…。

今回、少し時間もできたし人生の一つの転機?を迎えたと思うので、これを機にブログに自分が好きなこと、知ってることなどを綴っていこうかなと思っています。特に、

スペイン語のこと
スペイン語圏の文化・生活のこと
言語学のこと
田舎での生活のこと…etc.

ハイ、まとまりがないですね(笑)興味持ってくれる人がいたら嬉しいなぁ。5人でも、1人でも。

まとめ

みなさんどうぞ、退職は計画的に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました